故障はある日突然訪れた
先日、2007年製の東芝のオーブンレンジが壊れた。いつものように牛乳を温めて数秒後にブレーカーが落ち、それから液晶に何も表示されない電源が入らない。
急遽、代替えの電子レンジが必要になったのでネットで調べるがターンテーブルは安いがフラットタイプはやや高い今までがオーブン機能付きのオーブンレンジだったのだが、基本オーブンを使うこともないので単機能電子レンジを購入予定であった。
安いもので15,000円前後で単機能電子レンジのフラット型が購入出来るようだが急を要するので、近くのディスカウントストアのダイレックスを覗いてみたら・・・
2007年製の東芝オーブンレンジもう16年も経つのか早いなあ。よく頑張って日常的にお世話になりました。シンプルで良いものでしたね。
日替わり特価で9000円台(税抜き)
冒頭のダイレックスで格安オーブンレンジがあるのを発見。税込み10,800円となっていてフラット型とおまけにオーブン機能も付いているではありませんか・・・
メーカーは日本製ではないのは残念ですが、急を要していたので即買いです。
早速、家に持ち帰り開けてみるとちゃんとした日本語マニュアルが付いています。付属品はオーブン用の受け皿が付いています。容量は16Lと小柄で一人用ですね。
早速設置、アース取り
電子レンジには前の東芝もそうだったけれどアース線付きで基本はコンセントのアースターミナルに取ります。家が古いのでちゃんとアース取れているのかが気がかりですが繋げるのは必須みたいですね。
白から黒への入れ替えです作りはしっかりしています。液晶画面も大きい。
元の位置に戻してみます。
コンセントの容量は15アンペアなので、この写真だと見ての通り容量オーバーですね。同時使用は厳禁です。さらに炊飯器もあるので完全にアウトなコンセント差し込みとなっています。2ETをもう一基設置しないといけませんブレーカーも専用で20アンペアのサーキット(安全)ブレーカーを付けないといけません。気を付けながら1台単位で使用することが現状ですね。
怖いのは炊飯器もトースターも大体同じ年式2008年前後なのでそれらの故障が起きないか心配です。1台壊れるとなんか伝染して故障することがたまにあるので・・・
これで、明日からの朝のルーティンが保たれます。冷たい牛乳より暖かいホットミルクがこの季節には合う。また、前日に作り置きしていたお弁当も温められます一安心です。
コメント